おみやげのクチコミと投稿写真一覧
全て
★5



東京土産「カタヌキヤ パンダバウム 親子パンダ」の口コミ
2019年05月27日 DARUMAさんの投稿
大人気お土産パンダのバウムクーヘン。
催事限定「親子パンダ」のイラストデザインがとてもキュートだ。
味は塩キャラメルで、能登の塩が甘さを程よく引き立てる。
...
続きを読む →
続きを読む →
★4
鳥取土産「元祖名菓因幡の白うさぎ」の口コミ
2019年05月18日 梅がさねさんの投稿
山陰のおまんじゅうのお土産と言えば、まずこれが浮かびます。
50年以上の歴史があると知り、納得。
神話「因幡の白兎」からうまれたこのお菓子。
中国地方を代 ...
続きを読む →
続きを読む →
★4

岡山土産「蒜山高原朝焼きチーズケーキ」の口コミ
2019年05月18日 梅がさねさんの投稿
岡山県北の蒜山高原はゆたかな大自然を満喫できる場所です。
ジャージー牛が飼育され、新鮮で濃厚なミルクを使ったスイーツが人気。
中でもこの商品は、ずっと人気を ...
続きを読む →
続きを読む →
★4

島根土産「奥出雲そば処一福 出雲そば」の口コミ
2019年05月18日 梅がさねさんの投稿
出雲大社詣でのお土産でもらいました。
「ヒルナンデス」でも紹介され岡田准一さんも絶賛していた「奥出雲そば処一福」さんの
そば。
国産小麦粉を使い、食感はこ ...
続きを読む →
続きを読む →
★5



栃木土産「ふじのはな物語」の口コミ
2019年05月17日 DARUMAさんの投稿
栃木のあしかがフラワーパークで人気の「ふじのはな物語」を購入した。
餡をカステラ生地で包んで焼き上げた饅頭で、4種類の餡を楽しめる。餡は桜あん、皮むき小豆 ...
続きを読む →
続きを読む →
★5


福井土産「絹小町 羽二重生さぶれ」の口コミ
2019年05月08日 晴信さんの投稿
羽二重餅専門メーカー新珠製菓株式会社さんの新商品。
たっぷりのクルミを練り込んだ羽二重餅をサブレ生地で包み、しっとりと焼き上げた洋菓子なのに和の香りもする不思 ...
続きを読む →
続きを読む →
★5



東京土産「まめや金澤萬久 金かすてら「令和」」の口コミ
2019年05月07日 おみやんさんの投稿
5月1日に平成から令和に変わりました!
お祝いムードが高まってる中、またおめでたいお土産を発見しました。
パンダバウムの横に並ぶ「令和」のカステラ!
...
続きを読む →
続きを読む →
★5



東京土産「皇居外苑 皇薫焼」の口コミ
2019年05月03日 晴信さんの投稿
皇居周辺で採れた蜂蜜と和三盆の甘さが優しいラングドシャクッキーにホワイトチョコレートをサンドしたお菓子。
箱にもパッケージにも菊の御紋がプリントされているので ...
続きを読む →
続きを読む →
★5



東京土産「まめや金澤萬久 令和・亥 有機大豆の炒り豆・紅白豆」の口コミ
2019年04月26日 おみやんさんの投稿
もうすぐ元号が平成から令和に変わりますね!
東京駅エキナカのグランスタでまめやのパンダバウムを見ていたら、隣に「令和」のお土産があったので購入。
干支の ...
続きを読む →
続きを読む →
★4



宮崎土産「宮崎チーズ饅頭」の口コミ
2019年04月25日 DARUMAさんの投稿
宮崎でおなじみのお菓子「チーズ饅頭」をお土産にいただいた。
宮崎にはチーズ饅頭を販売するお店が200店以上あるそうで、宮崎県民のローカルフードとなっている ...
続きを読む →
続きを読む →
★5


東京土産「榮太樓飴 果汁飴・のど飴(えいたろうあめ)」の口コミ
2019年03月27日 晴信さんの投稿
江戸時代から続く榮太樓總本舗。
当時の製法を守り続けながら、新しいものも取り入れている和菓子やさんです。
もちろん和菓子も美味しいですが、やはり榮太樓といえ ...
続きを読む →
続きを読む →
★5


静岡土産「静岡限定コカ・コーラ富士山スリムボトル」の口コミ
2019年03月26日 晴信さんの投稿
コカ・コーラ社のスリムボトルの地域限定商品です。
奈良、会津、渋谷、東京、山梨、静岡と六ヶ所ある中の静岡限定商品。
静岡らしく、富士山と三保の松原がデザイン ...
続きを読む →
続きを読む →
★5



静岡土産「静岡ぽっぽ 伊豆・村の駅」の口コミ
2019年03月24日 晴信さんの投稿
黒糖風味のふわふわ生地で小倉クリームを包んだ蒸しケーキの様なお菓子。
中のクリームも甘すぎす、お茶にあうお菓子という謳い文句の通りです。
個人的にはパッケー ...
続きを読む →
続きを読む →
★5



福岡土産「努努鶏(ゆめゆめどり) 手羽中 骨付 箱詰」の口コミ
2019年03月24日 晴信さんの投稿
唐辛子がピリッとする甘辛タレが絡んだ手羽中の唐揚げ。
しかし、ただの唐揚げと思うなかれ。
この努努鶏は『凍ったままで食べる唐揚げ』。
冷凍庫から取り出して ...
続きを読む →
続きを読む →
★5


岡山土産「湯郷美人いちごぷりん」の口コミ
2019年03月21日 梅がさねさんの投稿
美人の湯で知られる美作湯郷温泉の女将さんたちの声から生まれたプリン。
実は岡山県は白桃や葡萄の名産地であるだけでなく、いちごの産地でもあります。
いちご狩り ...
続きを読む →
続きを読む →
★4

神奈川土産「東海道新幹線限定チップスター極伊勢えび味」の口コミ
2019年03月12日 晴信さんの投稿
伊勢海老の味がとても濃いチップスター。
新横浜駅~名古屋駅間の新幹線車内、各駅のお弁当屋さんやキオスクに売っている可能性が高いです。
私は主に新横浜駅の新幹 ...
続きを読む →
続きを読む →
★5

福岡土産「如水庵博多よかいもとっとーと。」の口コミ
2019年03月11日 晴信さんの投稿
さつまいもにマスカルポーネチーズの隠し味が美味しいお芋の焼き菓子。
スイートポテトのような芋羊羹のような、でもそれとも違う新感覚で懐かしいお菓子です。
『と ...
続きを読む →
続きを読む →
★5



福岡土産「JR博多駅限定ひよ子家族」の口コミ
2019年03月09日 晴信さんの投稿
ひよ子饅頭でお馴染みの吉野堂にある博多駅限定品です。
4体セットのひよ子の家族が入っています。
お父さんが普通のひよ子の3倍、お母さんが2倍、お兄さんが普通 ...
続きを読む →
続きを読む →
★4



熊本土産「くまモンの黒糖ドーナツ棒」の口コミ
2019年03月08日 おみやんさんの投稿
駅でくまモンの黒糖ドーナツ棒発見!熊本ではおなじみのお菓子ということで購入してみました。
小さめの箱にくまモン!
くまもとけんまめちしきとして「あそ に ...
続きを読む →
続きを読む →